ベン経の泣き所

とあるベンチャー企業の経理の人が、経理的視点を入れたり入れなかったりしながら仕事や日常のことを書きます。

経理実務における立替経費精算と”ポイント”を考える

Suicaをはじめとした交通系ICでもポイント 経理っぽい話を書いてみたいと思います。 キャッシュレス化推進よりもずっと前から存在する”ポイント”。 古くはヨドバシカメラのような家電量販店のポイント還元でしたが、今や右を向いても左を向いてもポイント、…

新たなポイントを求めて(マイナポイント予約)

ゆっくりコツコツ 次世代住宅ポイント、無事に20,000ポイントをいただくことができ、牛肉やアイスや収納家具と交換され、今月すべて納品されました。 圧着はがきで届きました 法人だと経理上「ポイント」は扱いに困ることがあるのですが、個人としては+αで…

リモートワークのための環境整備

もうすぐ解除 業種柄、実現が難しそうな企業も「何とかしよう」という空気感の世の中。私の職場でも少しずつですが始まっています、リモートワーク。 効率は落ちるけど、メリットは一定あるので続けたいという声が従業員側には多いようです。私含め。 緊急事…

特別定額給付金を申請してみる<後編>

Enjoy home! お題「10万円」 前回、謎のシステムエラーにより断念した例の給付金。日を改めて再挑戦です。 ブラウザを変えようかとも思いましたが、もう一度Chormeでtry。 今度は途中保存しながら進めていこうかな・・・ いや、すごい面倒くさそうなんですけ…

特別定額給付金を申請してみる<前編>

自治体によって全然違う市松模様がおもしろい お題「10万円」 未知のウイルスで混迷を極める世の中。事例が無いって大変なことです。たぶん。特に役所の世界では。 ベストは難しくてもせめてベターで。ワーストは何とか回避。手探りで頑張っている状況には本…

経理上級資格に思いをはせる

サクラサクのはいつの日か 公認会計士、税理士、簿記1級。 皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。難易度に差はありますが、いずれも難関とされる経理資格です。 キャリアを営業職からスタートした私。縁あって経理職に携わることになり、必要に迫…

2019年版エコポイントこと次世代住宅ポイントgetへの道は長い

あ…ありのまま事務局に申請するまでに起こった事を話すぜ! 時は2020年2月。とあるお店のリフォームコーナーでたくさんのPOPが出てました。 <次世代住宅ポイント制度まもなく終了!> ・・・おぉ、そんなのありましたね。2019年10月の消費増税により落ち込…

新型コロナウイルスに振り回される

スギ花粉症歴xx年です ここ最近、ものすごい勢いで間接的に攻撃されている感じがすごい。 ①マスク買えない問題 マスクにはウイルスの拡散防止の効果があり、予防効果はあまり期待できない。 ・・・はい、そうです。知ってます。 コロナ関係なく、この季節は…

雑草の世界からビジネスやキャリアを考える

逆風にさらされても折れないしなやかさを求めて 普段まったく選ばないジャンルの本を縁あって読んだのですが、これがとても示唆に富んでいました。 <稲垣栄洋『雑草はなぜそこに生えているのか』 筑摩書房 (2018年)> 結論:雑草の世界の理屈はビジネスの…

戸建てのデメリット

世間はすっかりクリスマス こんにちは。 戸建ての家に約10年住んでみて、前回とは反対に「マンションの方が良い」 と思うことをつらつらと書いていきます。 1.防犯性の低さ ほとんどのマンションにおいて、入口にオートロックがあると思います。 開いたタ…

戸建てのメリット

家の歴史は家族の歴史 こんにちは。 戸建ての家に約10年住んでみて、実際によかったと思うことを つらつらと書いていきます。 家族会議において、戸建てに住みたい人はこちらを武器に、 マンションに住みたい人はこちらの論点を避ける形で 活用いただければ…

10年目の住宅ローン控除

正解は人それぞれ こんにちは。 ついに今年、住宅ローン控除の最終年(10年目)となりました。 住宅ローン控除の制度は、その時々で結構な変化があるようで、 最大控除額が違ったり、期間が変わったりします。 私がローンを組んだ当時(2010年、平成22年)は…

年末調整とSmartHR

こんにちは。 今年も年末調整の季節がやってきました。 会社員をしている限り、避けては通れないもの。 取り戻す税金があっても面倒であることには変わりありません。 現在の勤務先では、巷で評判の高い「SmartHR」を使っています。 今年、初めて使うことに…